タンパク質は何で摂るのが正解❓
こんにちは‼️
スタジオトーチ下北沢店の田島です🙋
前回はタンパク質を
体重✕1,5㌘を一日の中で摂る必要があり、1回の摂取限界は20〜25㌘だという話をしました✋
今日は実際に何でタンパク質を摂るのが良いのかを考えていきたいと思います。
タンパク質と言っても大きく分けて2つあります。
📌動物性
📌植物性
です。
動物性の代表は肉、魚
植物性の代表は豆類
では何が良いのか?
理想は完全栄養食である『卵』✋
ただ、食べられない人も居るかと思います。
次に動物性タンパクの肉、魚です。理想を言えば肉。もっと言えば鶏肉が良いです。
魚よりも肉の方が吸収率が4倍もいいんです‼️‼️
知っていましたか⁉️
魚だけで摂ろうと思ったら4倍も食べなきゃいけないのです。。。そんなの不可能です。
なので肉が良いです。
ただ、僕は動物性タンパクの消化が苦手なので肉は食べれません✋
これは後ほど。
そして肉の中でも鶏肉が一番吸収率が良いです👍
なので鶏肉がオススメ‼️
ただ、ここですぐに出てくるのが全員ササミを食べたほうが良いと言う最悪な話。。。
確かにタンパク質だけを考えたらササミは大賛成✋
でも以前のブログで油を考えて摂取しようと伝えました。
[https://twitter.com/TajiccULTRAPLUS/status/1348155935416479746:embed#糖で太る。糖質制限やカットもダメ。何をすれば❓ - Tajilog https://t.co/iXlALvJhBr]
良質な油を摂取しないと脳が満足出来ないので余計な甘いものを欲したり、ドカ食いを促します。
では何が良いのか❓
それは鶏の皮付きであるモモや胸肉がオススメ✋
とにかく鶏の皮が最高の良い油です。
何度も言いますが僕はタンパク質の消化が苦手なのでお肉類は食べません✋
でも皆さんが鶏の皮付きの肉を食べられるならそれで選んだ方が健康になれるので伝えています。
次回は植物性タンパク質について👋
※トレーニングを受けたい方はコメントあるいはTwitterのDMにて。 オンライントレーニングでも現場でお会いしてでのトレーニングどちらとも対応可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCmoHKPQWiOmXGvb98Vm5kbA 📌月曜日にストレッチ動画 📌火曜日にエクササイズ動画 📌毎日マリオカートのゲーム実況 毎日16時にアップしています
【Twitter】 https://twitter.com/TajiccULTRAPLUS?s=09 常に最新情報をツイートしています ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 👨30歳美トレインストラクター&YouTuber 💪年間1000本以上の姿勢改善専門トレーニング指導実績 👨🏫年間200時間以上のスポーツトレーナー養成講座講師、スキルアップセミナー実績 🎥YouTubeは毎日16時にアップ 🧘月曜日にストレッチ動画、火曜日にエクササイズ動画 🎮ゲーム実況ではマリオカートを配信 ⭐黄色ヘイホーが大好き 🖊一般社団法人PMTA認定美トレインストラクター 🖊全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルトレーナー 🖊全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定キッズスペシャリスト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー